超音波ガイド下神経ブロック
痛みの診療所いまいペインクリニック
〒400-0813 山梨県甲府市向町260-1
休診日:木曜・日曜・祝日
ペインクリニックとはAbout pain clinic
ペインクリニックという言葉は、まだまだ馴染みが薄いと思います。
ペインクリニックを日本語にすると「痛みの診療所」となります。
「痛み」という症状に合わせて、診断・治療を進めていくのが特徴です。
ペインクリニックの代表的な治療に「神経ブロック注射」があります。
痛みを取ることで、痛みの原因を診断し、快適な日常生活が送れるようにお手伝いします。
痛みは、カラダの異常を知らせてくれる信号の役割があります。しかしその信号が長く続くと、痛みの悪循環によって更に痛みが増し、不安になり、気持ちまで落ち込んでしまいます。痛みをやわらげ、痛みの悪循環を断ち切ること自体が、病気の治療にもなるのです。
ここで大切なのは「単に痛みを取るだけではない」ということです。
人のカラダには自然治癒力があります。だから少しのケガなら何もせずに治ります。ただしそれには血液の流れが必要です。血液が豊富に流れていないと自然治癒は期待できません。血流が悪いと治るものも治らないのです。上で述べた「神経ブロック注射」の多くは交感神経をブロックします。そうすると血管が広がり、血流が良くなります。血の巡りを良くすることで本来カラダが持つ自然治癒力を高めることができるのです。
神経ブロック注射には、いくつかの意味がありますが、主に「痛みを取る」ことと「診断する」ことを目的とした注射です。
ここで強調しておきたいのは「一時的な痛み止めではない」ということです。注入する薬液は局所の発痛物質を洗い流し、炎症を急激に鎮めてくれます。注射で痛みが改善すれば、原因診断につながります。また同時に交感神経を抑制する効果で血液循環が改善します。血の巡りが良くなることで、原因疾患の治癒促進につながる、有力な痛みの治療法です。
超音波ガイド下神経ブロック
レントゲン透視下神経ブロック

星状神経節ブロック

硬膜外ブロック

神経根ブロック

関節腔内注射

腱鞘内注射

筋膜リリース(筋膜間ブロックスキマブロック)